2025-01-01から1年間の記事一覧

3人目産後に産前産後ヘルパーも活用してみた!

3人目の産後は自治体の子育て支援補助を利用してドゥーラさんにサポートいただいてましたが、補助上限まで使い切った後は産前産後ヘルパーなるものも利用しました 2boys-fightingmom.com ヘルパーさんも1人目の時(別の自治体)の時からサービスとしてあり…

産後ドゥーラ利用♡お母さんのような神存在♡

⚠️このブログにはPRが含まれてます⚠️ 3人目は新生児から生後6ヶ月くらいまで産後ドゥーラさんも活用してました✨ 3人とも里帰りはせず、親の助けも2週間ほどだったのでなんでも夫婦でやってきていました✊そしてなんとなくやれてきていたのも事実…なぜもっ…

長男5歳年長*行き渋りの原因は友達関係…?

普段、保育園へ行き渋らない長男が『行きたくない』という時期が続きました。割と長い期間、3ヶ月ほど着いたらグズグズしていました おっと‍♂️…あれ?でも前回行き渋ったのいつだろう?3歳の時かな?… そのくらい長男が行き渋るのは久しぶりだったのです。…

病児保育は子どもが可哀想?

風邪などの病気になって幼稚園・保育園に預けられない時に預けられる病児保育室があるかと思います。同じような預け先として病児シッターさんなどもありますかね? 3人目にして育児で使えるものは使っとけと思えてる私3人目育休中からになりますが、困った…

長女0歳*感染性胃腸炎からの乳糖不耐症に!

⚠️このブログにはPRが含まれてます⚠️ 3番目の長女は保育園児の兄2人と過ごしているので、早々に風邪をもらったりしてきましたが… 3人目にして初!乳糖不耐症を経験しました産まれてからの先天的なものではなく、胃腸炎になった後に乳糖不耐症になった後天…

長男5歳*ラン活速攻で終わる話

年長になった長男 気が早いな〜と思いながらも年中3月にランドセル購入しました✨ これは早いと思うこの地域では公立に行くと決めてる子はこの時期に購入してる家庭が多い…かも 東京にいる人は検討するのが早い気する私の周りではこの時期に買ってる人が多数…

次男2歳*甘えん坊と病気貰いがちに!!退院後の次男の変化

⚠️このブログにはPRが含まれてます⚠️ 次男は10日間の入院中、最初の5日間はママが付き添い、次の5日間は次男1人で入院していました。入院時は1歳、退院時は2歳です 長男は慎重な甘えん坊ですが、次男は怖いもの知らずのクールボーイ そんな次男は無事…

ママの気持ち*結果満足も!ショートステイ利用したくなかった

次男がRSウイルスで10日間入院していた時、長女をショートステイに4日間預けました 結果、預けて良かったと思えてますが、直前まで預けることが本当に辛かったです。。 その時の私の気持ちを綴ってます✏️ 長女のショートステイの投稿はこちら 2boys-fig…

長女6ヶ月*ショートステイ大満喫(次男RS入院)

次男がRSウイルスで10日間入院していた時の長女の様子です 次男10日間入院中、最初の5日間はママが付き添い、次の5日間は次男1人で入院していました。 我が家は核家族‍‍両家両親は遠方ですぐに助けてもらうことは困難な状況。。そのため、ママ付き…

長男4歳*『5人で家族だよね!』初めての弟不在(次男RS入院)

次男がRSウイルスで10日間入院していた時の長男の様子です この時の長男様子がとても可愛くて✍笑 次男がRS入院中の投稿はこちら 2boys-fightingmom.com 次男10日間入院中、最初の5日間はママが付き添い、次の5日間は次男1人で入院していました。 …

次男1歳*まさかのRSウイルスからの肺炎にて入院

⚠️このブログにはPRが含まれてます⚠️ ブログから遠ざかっていました書きたくても書く余力のない日々に タイトル通り、年末12月に次男がRSウイルスにて入院しました。入院した翌日から長男・長女も風邪症状あり、検査をしたところ3人ともRSウイルスに…