⚠️このブログにはPRが含まれてます⚠️
最近のママの悩みは3人連れた保育園送迎です。。
現在3人目長女の育休中です。区の制度にて長男次男も預かっていただいています👌2人を送るとなれば、基本的に長女も一緒に連れて行くことになるので3人連れた保育園送迎!の予行練習をしている感じです🌸
いかにスムーズに送迎できるか毎日が勝負
気を抜くと子どもの機嫌や意識がとってらかって寄り道が多くなり…目的地まで相当時間がかかるので、どうするとスムーズか日々試行錯誤中です🔍子が成長していけばまたスタイルは変わっていきますが、我が家が今現在コレだ👆と思えた送迎方法を紹介します✋
- 登場人物*4歳お兄ちゃん、1歳弟ちゃん、0歳赤ちゃん
- 現在の我が家の基本移動アイテムは5つ
- 移動手段で大きく変わるぜ…送迎時間⏰
- どうやって未就学児3人連れて移動する?
- いつになると送迎は楽になるのやら?
登場人物*4歳お兄ちゃん、1歳弟ちゃん、0歳赤ちゃん
👦🏻お兄ちゃん(長男4歳)
話せる!歩ける!頼りになる👒
👦🏻弟ちゃん(次男1歳6ヶ月)
まだバブ語👄飽きればグズる!歩かせたら帰宅まで数時間コース👣
👶🏻赤ちゃん(長女0歳)
まだまだねんね期!寝る・泣く・飲むがお仕事🍼
👦🏻お兄ちゃんは会話ができて、大人の行動をよく理解してくれていますが言ってもまだ4歳児です。疲れていることもあるし、むにゃむにゃむしゃくしゃしていることも。
👦🏻バブちゃんはだいぶ何か伝えようとして話そうとしてくれていますし、行動や態度で分かることも多いですが、言うことを理解しているかといえば半々です。若干イヤイヤ期入っていて、グズられるとママのHPが大幅に減ってきます😨そういう年頃です⚡
👶🏻赤ちゃんは首も座っていないねんね期のため、基本なすがまま(笑)。しかし、タイミングによっては授乳時間や💩爆発など様々発生します💣
現在の我が家の基本移動アイテムは5つ
数えてみたら長男次男2人送迎の時からこの5つをうまく組み合わせて使って、送迎しています💡子どもの歳の差でもアイテムは変わってきますね😊
🌟ドドン📢我が家の5アイテム🌟
❶電動自転車
❷抱っこ紐
❸2人乗りベビーカー
❹B型ベビーカー
❺ステップボード (ベビーカーボード・ベビーカーステップ)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
❶電動自転車
子ども乗せ電動アシスト自転車 bikke MOB dd(ビッケ モブ dd)を使っています🚲
▶️特にこだわりなかったので乗りやすいと感じたものに🚲メーカーごとに重心の位置は異なる気しますので自分に合う乗り心地のものが良いかな✨
❷抱っこ紐
BabyBjörn(ベビービョルン)を3つ持っています🙏それぞれ使い分けてる感じです☝️
ベビーキャリアONE Kai Air
▶️長男の時に購入🛍️軽くて着脱しやすい✨首座り前はしっかり密着させないと沈み込んでしまってました💦
ベビーキャリアHARMONY
▶️ONE KAI無くしたと思った時に購入(その後見つかる)👀少しONE Kaiよりも重いけど腰のサポートがしっかりしてる気が⭐️
ベビーキャリアMINI
▶️次男新生児〜7ヶ月まで使用。親も苦しくならずに密着するので首座り前でも長男送迎で軽やかに動けました🤗上2つだとすっぽり埋まってしまい、動くたびに様子を気にしてました👶🏻
❸2人乗りベビーカー
KATOJIの二人でゴーを使ってます😊
▶️2人乗りベビーカーの記事👇
❹B型ベビーカー
CybexのLibelle(リベル)を使っています。ヘビロテして2代目です🤩
▶️自転車のカゴにも乗せられるので自転車↔ベビーカーの際に便利です。
1人乗りなので基本1人とお出かけする用ですが、❺ステップバーを付けて荷物少ない時などの2人乗りで使用することが増えました。
❺ステップボード(ベビーカーボード・ベビーカーステップ)
B型ベビーカーに取り付けて使っています。これは取り付けやすく便利です🌟
▶️2人乗りベビーカーとの使い分けは荷物の多さやお出かけ場所など…長男の気分で分けています。
|
長男次男2人送迎は何使ってた??
長男1人の時の送迎は基本自転車で送っていき、抱っこ紐、ベビーカーをその時々で使っていました。次男妊娠中は長男2歳だったため途中で歩けなくなることもあるし、荷物も保育園&仕事のものと多かったためベビーカーに乗せて移動していました。
次男が産まれてからは長男次男の成長に合わせて変えていきました。
長男2~3歳・次男が3ヶ月頃までは、長男ベビーカー+次男抱っこ紐
長男3歳・次男が6ヶ月頃では、基本自転車で次男は抱っこ紐でおんぶ
次男10ヶ月・3人目妊娠がわかってからは…
長男3歳・次男1歳までは2人乗りベビーカーもしくはベビーカー+ステップボード
長男3歳・次男1歳からは妊娠後期まで自転車に2人乗せていました😅
長男3~4歳・次男1歳頃で長男歩き+次男ベビーカー
👉妊娠後期になってくると2人乗りベビーカーの重さを押すことが息苦しく・お腹も張る・疲れやすいと困難になってきていたので長男には歩いてもらうしかなかったです。そんなタイミングで家の距離はバラバラですが、帰る時間が一緒の子たちがたまたま歩きの子が多く、長男も一緒に歩きたい!と言い、歩くようになったのも助かりました😅
移動手段で大きく変わるぜ…送迎時間⏰
保育園までは徒歩20~25分ほど👣自転車であれば10分程度🚲
基本的に電動自転車で送迎していました🚲
少し歩く距離にある保育園だったこともあり、時間も読めてスムーズに移動できる自転車が活躍していました。だからこそ使えるなら使いたいものの、、自転車は赤ちゃんおんぶしても4人乗りは道路交通法で禁止されています⚠️
自転車の送迎時間10分🚲
自転車は乗せてしまえばこっちのもの✊グズっていても、何もない日であっても楽しく会話したり歌いながら漕げば…あっという間に目的地に到着しますね🚲
雨の日も親はレインコートを着て、前後の子どもは雨カバーを付けたり、雨具を着せていれば楽しんで帰れます🎵必死なのは親ですが…⚡
👇こういうタイプを付けている人もいますが、道を選ぶので難易度高いですよね?💧
徒歩の送迎時間25分弱👣(4歳児の足で35分👣)
徒歩・ベビーカーでの送迎になると時間がかかることが多いこと💦機嫌がいいと問題なく進むのですが、少しイヤイヤされたり機嫌が悪い、泣いてバタバタしていると止まって様子を聞いたりします。。すると少しずつ時間が過ぎる過ぎる⏰
特に長男を歩かせるバージョンで行ったり帰ったりすると歩幅の違いもあるし、途中で🐛虫を見つけたり、🍂葉を拾ったり、石を集めたりしだして時間がかかります。帰りならまぁいいかと思いきや、次男が飽きだしてベビーカーから降ろしてほしがったり、少しでも降ろすと乗ってくれなくなったり、歩かせるとまだ危なっかしいので降ろしたくないんです。そうこうしているうちに長女の授乳時間と重なったりして泣き出す…などとテンヤワンヤなんてこともしばしば…
どうやって未就学児3人連れて移動する?
歳の近い子どもを連れて移動するのが結構大変なんだなと実感しています。しかも3人連れて移動しているとそれだけで賑やかなので、すれ違うおばあちゃんなんかに声かけられて驚かれます😲
基本スタイルはベビーカー+抱っこ紐
歩けない子が2人いるのでどうしてもベビーカーが必須になってきます✊😅
やっぱりベビーカー+抱っこ紐がメインの移動手段となっています👶長男歩いてもらえば…?と思うかもしれませんが、グズられるとしんどい&夏は暑さで歩かせる方が怖くて乗ってもらうことが多いです👣
今のところこんな感じ👇
❶2人乗りベビーカーと抱っこ紐
長男と次男を二人でゴーのベビーカーに乗せて、長女を抱っこ紐です。
後ろの長男が歩きたくなったら歩いてますし、坂道がきついところでは長男に降りて歩いてもらったりしてます👣
月曜日と金曜日がこのパターンにすることが多いですね😂理由は週頭と週終わりは荷物が多くて🧳大容量の荷物入れがあると助かります✊
難点はベビーカーと2人が重いことで押す力が結構必要になります。そこに抱っこしてる赤ちゃんがいるので良い運動です😇
⚠️雨の日なら❶にして雨カバー付けて大人しく座ってもらってます☔️
❷B型ベビーカーにステップボードと抱っこ紐
次男をリベルに乗せて、長男は歩きかステップボードに乗ってもらい、長女は抱っこ紐です。
長男においては歩けますが、夏の時期は暑くて歩かせる方が心配なのでなるべく乗ってもらってます。
荷物をあまり積み込めないのですが、ベビーカーが軽くて小回りがきくのでよく使ってます。しかし、ステップボードがあるとハンドル部分が遠くなるのでステップボードの長男と抱っこ紐の長女がぶつかって押しにくいです。ですが私が少し横にズレて片手で押してます。こんなに色々搭載しても片手でスイスイ押せるリベルは最強だと思ってます😍
⚠️雨でこのパターンやってないけど雨具さえしっかりさせればいける気する✊
この先は2人ベビーカー+1人は歩きに持っていきたいが…
KATOJIの2人乗りベビーカー(二人でゴー)は前席が4ヶ月から、後席が2歳半からとなっていて、我が家では後席にリアシートをつけるオプション品を持っているのでリアシートだと6ヶ月から使えます。
長女が4ヶ月になれば前席に長女、後席リアシートで次男、歩きに長男としたいです🙏
…が、長男が歩くの嫌がる日が多々出てくる可能性もある。。。うーん、そうなると長い時間の抱っこ紐は結構きついなぁ😅
いつになると送迎は楽になるのやら?
色々考えてはいますが、スムーズに3人を保育園まで送迎するのをどうしていくのかは今後も継続課題ではあります。長男次男が成長とともに移動方法が変わってきたように、また3人の成長によって変化してくるとは思っているので、少しずつ楽になってくる…かなぁ?
気づいたら長男も小学生に上がったりして、大きく変化しそうですね🌟