この日を狙え!クロネコヤマトミュージアム!可愛い我が子に出会える

完全無料のヤマトグループ歴史館・クロネコヤマトミュージアムに行ってきました。

www.yamato-hd.co.jp

親の私がずっと気になっていましたが、2歳児だとイヤイヤして耐えきれないのでは?と思い、時期を伺っていましたが…先日近くに行ったついでに長男3歳4ヶ月に行くー?と聞いて、行きたいというので訪問。

次男は6ヶ月…楽しむより付き合わせた感じですね(笑)

ある特定の日に行くと特別な記念品が貰える可能性があると噂では聞いていました。まさかフラッと立ち寄った日がその日だったとは…

 

クロネコヤマトミュージアムに訪問してどうだったか?書いています。ネタバレもあるので、気になる方のみぜひ参考までにお読みいただけると嬉しいです!

クロネコヤマトミュージアムとは?どこにあるの?

オフィス街にあり、入口も会社の入口の佇まい。「え?ここに入っていいの?」と思いますが2階の受付に上がっていくと受付の方が声を掛けてくれます。

▶アクセス:〒108-0075東京都港区港南2-13-26

電車のJR線・京急線なら「品川駅」港南口(東口)より徒歩10分

東京モノレールりんかい線なら「天王洲アイル駅」より徒歩15分

※公式ではこのようになっていますが、子供がいるともう5分以上は少しかかる気がしました。

駐車場は?駐輪場は?

どちらも場所柄か、準備はないです。私たちは車で行きましたが、周辺のコインパーキングを利用しました。車の場合は近くのパーキングを利用、自転車は駅寄りの駐輪場を利用するといいかもしれません。

館内はベビーカーOK?おむつ替えはできる?

建物のミニチュア


バリアフリーの建物になっていて、車いす・ベビーカーどちらもOKでした。エレベーターとスロープが完全設置されています。また、通路は動きやすい広さで快適に移動できました。

2階で受け付けた後に6階までエレベーターであがります。その後、順路に沿って見学しますが、知らないうちに受付まで戻っていました。

多目的トイレにはおむつ替えシートとベビーチェアがあります。広々しているだけでなく、おむつのごみ箱もあってありがたかったです。

どのくらいの時間で回れる?

未就学児連れで館内の展示物を見て、体験を行っても順調に進んで約1時間で回りきれると思います。展示物も大人はじっくり見たくても子供は次々視覚的に分かりやすいものに進んでしまうため、じっくり見れないと思います。ですが、館内は子供が飽きないように実物やパネルの展示物や壁のイラスト等工夫がされているように思います!

ミュージアムの目玉スポット

全てが目玉なほどコンパクトなミュージアムだと思いますが、ポイントを6つ紹介したいと思います。

100年の歩みを知れるアニメシアター

大型スクリーンにて上映される短編アニメです。ヤマトが始まる前から始まり~個人配達を実施する流れ~現代のサービスを紹介していました。今では当たり前の個人配達を始めたきっかけのヤマトの歴史に感激しました。

3歳児の視点では「昔のトラックってあの形だったの?」「テレビも昔のは変だね~」「あれ知っているよ!」と知っているものの歴史の変化に驚いている様子でした。

ヤマトドライバーなりきり

ドライバーなりきり体験

親子ともに楽しみにしているのはこちらのなりきり体験ではないでしょうか!?もうね、かわいいドライバーで溢れかえっていました~♪

サイズは110cm~用意があるようでした。長男は91cm・服は90-100cmですが110cmでぴったりでした。もう少し小柄な子もいましたが、ジャンパータイプの衣装を着せてもらったりして80cm以上であれば袖まくって着れるのでは?と思いました。

ウォークスルー車乗車体験

ウォークスルー車乗車体験

時間制限はありましたが、1組ずつ体験できました。360度どこからでも撮影ができて、運転席・荷台・後ろから降りてみる体験ができ、長男は嬉しそうでした!

運転席は想像できる通りですが、きっと後ろはよくわからなかった部分だったと思うので「荷物ここから出すの?」などたくさん疑問が出てワクワクしていました♪大人も楽しめます!

宅急便体験コーナー

荷物詰み体験

制限時間内に大小様々な大きさの荷物を移動する棚にきれいに詰めれるかを体験できるゲームでした。こちらも1組ずつ体験できました。兄弟がいる組だと兄弟で協力して乗っけていく姿はとてもかわいく、中にはちょっと詰め方で揉めている兄弟・姉妹もいました(笑)

未来創造ラウンジ

各種書籍が置いてあり、読書ができるフリースペースがあります。また、壁に未来を想像&創造させるようなデザイン絵が描いてあり、自由にお絵描きできる用紙もありました。紙には将来街にあるといいものはある?と問いかけ文があり、書いて描いて貼り付けて共有できます。そこで絵を見ながら長男に「大きくなって車が飛べたりしたら何か思いつくものある?」と聞いてみましたが、「今日楽しかったですって書いたよ」とお絵描きを楽しんでいました。3歳児には難しい内容かもしれませんが、人の絵を見たり、親子の対話として楽しめるスペースでした。

スワンカフェ

カフェメニュー


2階受付の先にあるカフェです。目の前の水路を眺めながら限定のクロネコシロネコちゃんのかわいい飲み物や食べ物をいただけます。

お馴染みマークの入った食べ物は面白くて、長男はどら焼きを持ちながら「ぶっぶ~お届けでーす」と遊んでいました。

※人が多く、写真は撮れませんでした。

特別な記念品をもらえる狙い日は!?

待ち時間に他の来場者の方と話していたところ、普段はちょっとしたぬりえやシールを記念品としていただけることが多いそうですが、ミュージアムの開館日7月2日クロネコヤマト創業日11月29日はミニカーのような特別な記念品をいただけることがあるとのことでした。そんなことは知らずに足を運んでいて、まさにラッキー!そして本当にいただけました。

ミニカー

手前の4台=4人分いただきました。こちらのトラックは昔クロネコポイントがあった時代にポイント交換でGETできたミニカー。その時に手に入れていた奥のトラックたちを長男に渡していました。新しいトラックが手に入ったので予備と次男用に取っておきます。

狙い日は待ち時間覚悟!混雑している

開館日+土曜日という混雑が予想される日。伺った日が開館日+土曜日だったためか14時頃伺うと、受付で「朝から混雑しており、2時間待ちになります」とのことでした。中に入ってからも各体験でも多少の待ち時間が発生していますとのことでしたが、人数制限をしていたことから中でもさほど混雑せずに回れました。実際に各10分程度待ちましたが子供も我慢できる時間だったと思います。

3歳以降の訪問がおすすめ!?

いつ頃から楽しめるかな?と私自身も悩みましたが、自発的に『やりたい!』が言えて、ある程度のことを実行できるようになり、少し待つことのできる3歳以降の時期に行って正解だったと思いました。

施設自体は何歳からでも楽しめる快適空間ではありますが、未就学児がおもいっきり楽しめるのは体験コーナーとカフェあたりかと思います。特に体験コーナーではイヤイヤを発動して衣装にお着替えしたくない子も何人もいましたし、待てなくてのけ反り返っている子もいました。お着替えができても体験にきてから「やれない」「上がりたくない」「やりたくないのに」という子もいて、親が涙涙しているのを『あ~わかるよわかる。。せっかく来たもんね…うちも嫌がったらどうしよう…』とハラハラして待っていたものです。ですが、最近やりたいと言ったことを待つこと(我慢すること)ができるようになっていたため「早くやりたいな~」と言いつつも待っていてくれました。

 

いつ行っても楽しめそうですが、記念品が欲しいなっという方はぜひミュージアムの開館日7月2日クロネコヤマト創業日11月29日を狙って伺うことをおすすめします♪

TOP